こんにちは、こじろうです
Amazon、楽天、ヤフーショッピングなど、ネットで買い物するときに使う人も多いですよね
Amazonプライム会員になればアマゾンでの買い物がかなりお得!
会員になるか迷っている方、必見です!
Amazon Prime とは
Amazonの有料会員サービスです
特典が数多くあり、僕もAmazonのプライム会員になっています
大学生なので学生限定のStudent会員です
会員特典
お急ぎ便・日時指定が無料
普段の買い物では送料がかかったり、数日後にしか日時指定ができなかったり…
しかしプライム会員ならそんな心配はありません
対象商品に限りますが無料で翌日に届けてもらえます
Prime Video
映画、ドラマ、バラエティ、アニメなど様々な番組が視聴可能
正直このサービスだけでも会員になる価値があると思います
Prime Music
200万曲が聴き放題
追加料金を払わないと聴けない曲もありますが、だいたいは聴けます
Podcastもあり、ラジオ番組も聴くことができます
Prime Reading
対象の本が無料で読めます
僕はこのサービスで本を読むことが多いです
結構お気に入りのサービスなのでおすすめ!
Prime Gaming
毎月の無料ゲームコンテンツがあります
僕は使ったことはありません
ですが少し気になっています
会員限定先行タイムセール
Amazonのタイムセールで通常より30分早く注文できます
お得に買い物をしたい人におすすめです
Amazon Photos
写真を何枚でも保存できるサービス
自動保存、Facebook,Twitter,LINEで家族や友人と共有できます
これも使ったことがありませんが便利そうですね
ママ・パパ向け特典
Amazon定期おトク便でおむつとおしりふきが15%OFFで購入可能
子どもがいないので使ったことはありませんがこれもお得です
Prime Wardrobe
衣服を取り寄せて試着ができるサービス
今初めてこんなサービスがあるのを知りました(笑)
これは今後使っていきたいですね
本3冊購入で10%分のポイント還元
Prime Student 会員限定
2019年2月からはコミックや雑誌も対象になったとのことです
これについても知らなかったので活用していこうと思います
会費はいくら?
これまでたくさんの特典を紹介してきました
結局プライム会員の会費っていくらなん!?
お高いんでしょ??
いやいや、そんなことありません!
年間プランだと年あたり4,900円、月あたり408円
月額プランだと年あたり6,000円、月あたり500円
学生(Prime Student会員)の場合
年間プランだと年あたり2,450円、月あたり204円
月額プランだと年あたり3,000円、月あたり250円
これだけのサービスをこの値段で受けられるなんてAmazonさんも太っ腹ですね~
無料のお試し期間もあって、通常の会員は1か月
学生はなんと6か月の無料体験期間があります
迷っている方は一度体験してから決めるのもアリだと思います

まとめ
今回はAmazonプライム会員の特典について書いてきました
月500円以下でこのサービスを受けられるのは何度も言いますがお得だと思います
入っていない方はぜひ検討してみてください!
ではまた!
コメント