こんにちは、こじろうです
『進撃の巨人』をご存知ですか?
諫山創先生が2009年から2021年まで別冊少年マガジンにて連載。
累計発行部数は全世界で1億部を突破という超大ヒット漫画です。
原作は完結しており(全34巻・全139話)、アニメも終盤を迎えており2023年秋に最終話まで放送予定。

話題性の高い作品ですが、名前だけは知っているという方や今から観始めるか迷っている方も多いはず。
ということで今回は、進撃の巨人の魅力を語りたいと思います!
面白かった点
・設定が深い
・戦闘が派手でかっこいい
・伏線が散りばめられている
以上の3点について、ほぼネタバレなしで紹介します。
全く何も知らない状態で作品を観たいという方、今すぐ前のページに戻ってください!
よろしいですか? いきますよ!!
進撃の巨人のここが良い!
設定が深い
主人公は壁に囲まれた街で過ごす少年、エレン・イェーガー。
壁の外にいる巨人の脅威から身を守るために、壁の中で過ごしています。
壁の外にはどんな世界が広がっているのか…
そんなことを考えながら家族や友人と平和に過ごしていました。
そんな時…

平和な暮らしは突然終わりました。
超大型巨人の出現…(体長60m超)
これによって壁の一部が破壊されてしまいます。
普段は調査兵団という対巨人用の部隊がいるのですが、このときは壁外調査で不在でした。
次々に巨人が街へ侵入し、街は崩壊。
あっという間に建物は壊され、人々は巨人に食べられてしまいます。
そして、被害はエレンの家付近まで…
家には母親が1人残されています。
エレンは急いで向かいましたが家は壊され、エレンの母は瓦礫の下じきに。
懸命に救助を試みますが、10歳の子どもの力ではどうすることもできず。
母親は目の前で巨人に食べられてしまいます。
エレンは巨人を駆逐するために調査兵団の兵士になることを決意しました。
それから5年後、訓練兵団に入団し本格的にストーリーが始まります。

1話でこの展開は面白すぎる!
この設定、この世界観からどんな物語になるのか。
とても物語に引き込まれました。
戦闘が派手でかっこいい
調査兵団の兵士は立体機動装置という道具を使い、飛び回りながら巨人と戦います。
両手にブレードを持ち、巨人の弱点である「うなじ」目掛けて斬り込んでいく様子が躍動感あるアニメーションで再現されていて、大迫力です。
派手なアクションで、観ているだけでワクワクします。
オープニングの映像も作画のレベルが高く、物語の壮大なスケール感が伝わってきます。

筆者のお気に入りシーンはアニメ3期17話のとあるシーンです。
観ればわかります。
伏線が散りばめられている
1番はこれ!
重大な伏線が随所に描かれています。
巨人の秘密、壁の秘密、エレンの秘密、エレン父の秘密…
などなど、最終話まで気になる謎が盛り沢山。
1周目より2周目、2周目よりも3周目というように、知れば知るほど面白い作品です!
まだ観たことのない人が羨ましい!
まとめ
僕はAmazon prime videoで視聴しました
・Amazon prime
・Hulu
・Netflix
・dアニメストア
・U-NEXT
以上のサービスで視聴可能です(終了の可能性あり)
ハマりすぎて仕事や勉強に支障が出ないように気をつけてください!
ではまた!

コメント