【大学生向け】この方法をマネすれば1年で30万円の貯金ができます【おすすめ】

おすすめ

こんにちは、こじろうです

欲しいものがあるのにお金が足りない…

こうなった時に貯金をしておけばよかったと思いますよね

今回は僕が実践していて、年30万円貯めている方法について

ポイントは1つだけです

 

手もとにお金を置いておかないこと!!

 

これを守ればきっと貯金ができるようになるはず…

大学生はもちろん、社会人の方でもマネできる内容です

 

収入

おそらく大学生で貯金をしたいと思う人の大半はアルバイトをしていると思います

下宿生でも自分で家賃を払っている人は少ないはずです

仕送りがあるかもしれませんし

つまりアルバイト収入を全て自分のために使えるわけです

社会人の人も同じで、収入が多い分家賃や光熱費などで引かれていきますが自由に使えるお金はある程度残ると思います

この自由に使えるお金をどうするか

 


貯金用の銀行口座に半分入れておく

これが僕の貯金方法です

 

例えば

月に6万円のアルバイト収入があるとします

この場合は半分の3万円を貯金用口座へ

これを1年間続けるだけで36万円貯まります

やることはシンプルです

これより収入が少ない場合や多い場合でも、大体半分ぐらいをすぐに貯金してしまいましょう

そしてその銀行口座のキャッシュカードは封印します

使うとしても月1回なので隠しておいてください

 

※貯金用口座は給料が振り込まれる口座とは分けておきましょう

※貯金用口座とクレジットカードやPayPayなどを紐づけないように気を付けてください

 

あとは…

ここまでのことができればあとは自分との勝負です

貯金をするのには目的がありますよね?

僕の場合は新しいiPhoneを買いたいという理由で貯金のモチベーションを上げています

旅行の資金にするというのもいいかもしれません

目標を決めて、そのために自分の欲望を抑え込めるかどうか

ここにかかっています

将来の自分への投資だと思って頑張って下さい!!

 

これができれば

引用:【2018年調査】先輩たちに聞きました。 貯金、いくらある …

30万以上の貯金ができれば、大学生の上位25%に入れます

これは中々すごいことです
(人間関係が壊れかねないので過度な自慢はやめておきましょう)

 

まとめ

僕はこの方法で2年近く貯金をしてきました

1年でこの金額が貯まれば国内に限らず海外まで旅行に行けたり免許を取るために教習所に通えたりとしたいことが大体できると思います

家計簿みたいなものは全くつけていません

PayPayの機能でどれくらい使ったか確認するぐらいです

【おすすめ】PayPayを使い始めて変わった5つのこと【今からでも遅くない!】
こんにちは、こじろうです 海外でキャッシュレス決済が主流になりつつある今、日本でもその動きは強まっています スーパーやコ...

貯金ができれば心の余裕もできてくるのでおすすめです

目標に向かって頑張ってください!!

 

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました