ゴーストオブツシマは神ゲー。

おすすめ

こんにちは、こじろうです

ゴーストオブツシマ
聞いたことはありますか?

2020年7月に発売され、世界中で話題のゲームです

PS4のゲームで、発売前から面白そうだと思っていたので発売してすぐに買いました

大学のテストやレポートが残っていたのですぐに手を付けられなかったのですが、
夏休みに入ってから今まで約1か月プレイしています

バイトがあったりなんだかんだで忙しかったので毎日できたわけではなく
おそらくプレイ時間は3~40時間ほど

 

知らない人のために

主人公は境井というオジサンです

両親はすでに他界しており父親は風母親は鳥になりました

ちなみに親友は馬です

オジサンは笛を吹くことで天候を操ることができ、
コオロギを集めると新しい曲を思いつきます

島中に秘湯があり、外からは丸見えですが躊躇なく入ります

湯に浸かりながら考え事をすると体力が増加します

を撫でたり、景色の良いところでは和歌を詠むことが趣味です

島を歩いているとモンゴル人が襲い掛かってくるので、その時は戦いましょう

オジサンには頼りになる仲間がいます

いい歳したブラコン女野盗、復讐に駆られた戦闘狂の婆さん、
弟子に裏切られるモラハラ弓取爺さん、誉大好き叔父上

この人たちと島で生活する、そんなゲームです

 

 

 

 

 

すみません、ふざけました
(すべて真実ではあります)

知らない人は何を言っているのかさっぱりですよね

 

ちゃんと説明します

このゲームの舞台は鎌倉時代の對馬(対馬)で、
モンゴル(元)が攻め入ってくる元寇がテーマです

境井仁というモンゴルとの戦いに対馬で唯一生き残った侍が主人公

オープンワールドで島中を自由に探索できるので、
馬に乗ってひたすら走り回るだけの日もありました(笑)

グラフィックはもう本っっ当にきれい!!

細部まで作り込まれていて現実の写真と見比べても遜色のない出来です

仁さんは侍ですが、以外にも煙玉など
様々なアイテムを使って元軍と戦います

ステルスもできるなど、戦闘スタイルがたくさんあるので楽しみ方は様々

島の人々とのサブストーリーも充実していてやり込み要素も満載です

海外の会社が作ったとは思えないぐらい再現性とクオリティがとても高いゲームで、
詳しく勉強したんだなということが伝わってきます

たまに仁さんの肘が曲がらなくなったり島民が勝手に転び続けたりするなど
とんでもないバグがありますが、世界観と相まってシュールで笑えるので
調べてみてください

 

まとめ

時間を忘れて楽しめるので本当におすすめです

気になる方はぜひチェックしてみてください!

YouTubeではゲーム実況がたくさん上がっているので、
どんなゲームかがよくわかると思います

ちなみに僕は寄り道しまくりで1か月かけてやっと終盤に差し掛かったところです(笑)

おすすめのゲームがあれば、また紹介したいと思います

 

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました